情報開示とコミュニケーション
情報開示とコミュニケーション
当社及び当社グループは、全てのステークホルダーに対し、会社の正しい情報を、迅速・正確・公平に開示するとともに、当社グループの経営理念MVCVに基づいたコーポレートブランドへの理解を促し、双方向のコミュニケーション活動を通じた企業価値の向上を目指しています。
|
|
|
ステークホルダーの特定と情報発信
当社グループは、2009年にグループとしてCSR活動をスタートするに当たり、当社グループのCSR委員会を中心に論議を重ね、私たちが企業活動を行なう上で特に関わり合いが深いステークホールダー(利害関係者)を「顧客(お客様)」、「社員(家族を含む)」、「投資家・株主」、「取引先」、「地域社会」、「環境・行政」の6つと定めました。当社グループは、それらのステークホルダーに対して、企業活動に関わる情報を適時適切に発信し、ステークホルダーからのご期待やご意見をグループ経営に生かしていくことが、企業が社会的責任を果たす上で重要だと考えました。
当社グループは、私たちがステークホルダーへの責任や課題と考える内容・項目を中心に、グローバルに情報発信を行なうと共に、私たちの事業活動が、各ステークホルダーの声や考え方に応えているかを確認しながらCSR活動の推進を行なっています。
当社グループのステークホルダーとコミュニケーション
ステークホルダー | 私たちの責任と課題 | コミュニケーションの方法 |
---|---|---|
顧客 | ・安全・安心な製品・サービス ・顧客視点に立った製品づくり ・品質の確保 ・環境配慮型製品の提供 ・CS向上マネジメント ・顧客情報の保護 |
・WEBサイト(製品・技術情報) ・ニュースリリース ・CSR等アンケート・監査への対応 ・新製品情報紙、新技術情報誌の発行 ・ショールーム、展示会出展 ・問合せ窓口 |
社員 | ・人権尊重 ・多様性の尊重 ・雇用の機会均等 ・仕事と生活の調和の尊重 ・人材育成 ・公正な評価・処遇 ・安全衛生 ・働きやすい職場 |
・社内報・グループ社内報 ・社内イントラネット ・CSR情報紙の発行 ・子供・家族見学会の開催 ・内部通報制度 ・協議を重視した労使関係 ・安全衛生・健康マネジメント活動 ・意識調査 |
投資家・株主 | ・適切な利益の還元・配当 ・適時適正な情報開示 ・IRコミュニケーション ・監査機能強化 ・エコファンド・SRIへの対話 ・企業価値の向上 |
・Webサイト(投資家情報) ・決算短信・事業報告・アニュアルレポート ・株主総会 ・決算説明会、アナリスト説明会 ・投資家訪問、個別ミーティング ・問合せ窓口 |
取引先 | ・CSR調達基準 ・公正公平な取引 ・グリーン調達 ・サプライチェーンマネジメント ・サプライチェーンのCSR推進支援 |
・パートナーズミーティング ・取引先へのCSRアンケート ・取引先専用Webサイト ・取引先との日々の協議 ・問合せ窓口 |
地域 | ・地域での社会貢献活動 ・ボランティア活動、NGOとの協働 ・住民との対話・協働 ・コミュニティ投資 ・地域の文化・慣習の尊重 ・環境保全 ・安全・事故防止 |
・工場見学、施設開放 ・地域でのボランティア活動 ・自治体との定期的な打合せ ・自治体等との災害支援協定 ・地域文化・伝統行事への参加・支援 ・地域産業活性化へ参加・支援 ・学校教育支援(講師派遣・出前授業) |
環境・行政 | ・税金 ・環境保全方針策定 ・NGOと協働 ・生物多様性保全 ・完全ゼロエミッションとリサイクル ・温暖化への対策と省エネ活動 ・有害化学物質の管理と削減 |
・経済団体・業界団体への参画 ・主管官庁との相談・要望 ・各種届出・アンケート対応 ・法規制への対応 ・環境行政・環境規制への対応 ・環境方針と活動、公表 |
株主・投資家への情報開示
決算発表、プレスリリース
当社及び当社グループは、東京証券取引所での開示やプレスへのリリースでは、よりスピーディーな情報開示に努めています。ホームページの「投資家情報」のサイトでは、四半期決算の開示日程、四半期毎の業績開示資料、中期経営計画資料および新規事業、研究開発成果、新会社の設立のプレスリリース等を和文・英文で掲載するなど、その充実を図っています。
アナリスト向け説明会
IR活動においては、国内では機関投資家・証券アナリスト向けに四半期毎の決算説明を行い、中間期と決算期には経営トップが、決算説明会の場で業績について直接説明し、質疑応答にも対応しています。また、毎年1回、今後の持続的な発展のための中期経営計画も併せて説明しています。海外では社長をはじめ役員が、欧州や米国の海外機関投資家・証券アナリストへの訪問ミーティングを行うなど、投資家との直接対話を重視しています。
|
|
|
個人投資家向け情報開示
一般株主・個人投資家の皆様に対しては、インターネット上のWEBサイトで情報をタイムリーに提供し、業績に対する問合せに、広報グループが窓口となり、対応しています。
■その他の情報開示
・株主総会
・アニュアルレポート
・有価証券報告書
・コーポレート・ガバナンス・コード
・CSR統合報告書
・ホームページの「投資家情報」サイト
・CDPへのCDPカーボン情報(CO2の排出情報)
社会的責任投資(SRI)
社会的責任投資(SRI)とは、投資家・投資機関が、従来の財務情報に加えて、その企業が「社会的責任を積極的に果たしているか」の投資判断によって行なう投資の方法を言います。その判断基準は、「企業が社会的責任を果たすことは、企業の持続可能性を高め、株主価値の向上に貢献する」との考えに基づくものです。
また、SRIファンド(ファンド:fund - 資金、基金などを言います)は、CSR(企業の社会的責任)を重視した投資方法を行うファンドのことです。CSRの活動は、法令の遵守、環境への配慮、顧客や地域への誠実な対応、人材の育成など広範囲に亘りますので、SRIファンドの種類も多岐に亘っています。
当社グループは、投資家、SRIファンドを含むマルチステークホルダーの満足を得るべく、積極的にCSRを推進し、CSR活動に係わる情報開示にも注力しています。
社外からの評価
|
|
|
|
■EIRIS Global Platform レーティング「B」(2016年5月30日)
レーティング「B」評価とは、グローバル2000社の20%以内をいいます。
地域コミュニティへの情報発信
「ビオトープ」説明会
私たちは、社員のボランティアによる『ビオトープ説明会』を春と秋の2回、ビオトープ「フジクラ 木場千年の森」で、地域の皆様に向けて開催しています。2015年度は、春の花が美しい5月20日に、秋には紅葉の最も美しくなる11月20日に開催しました。ご夫婦や通勤途中の会社員、お買いものに行かれるご婦人など、地域の皆様約300名のご来場がありました。
詳細はこちらをご覧ください。→「ビオトープ説明会」
ビオガーデン日誌
|
|
■その他の情報発信
・深川ギャザリア内の掲示ボード
行政、環境への情報発信
■行政への情報発信
■環境関連の情報発信
・CSR統合報告書
・CDPカーボン
・ホームページでビオトープ「フジクラ 木場千年の森」の季節情報
顧客への情報発信
新製品情報「フジクラニュース」
|
|
新技術情報「フジクラ技報」
|
|
■その他の情報開示
・ホームページの「製品情報」サイト
・ショールームの製品展示
取引先への情報発信
フジクラグループ・パートナーズ・ミーティング
CSR調達の推進と浸透には、お取引先の皆様との直接対話が欠かせません。当社グループでは、「フジクラグループ・パートナーズ・ミーティング」を開催し、お取引先の皆様のご理解とご協力を得て、サプライチェーン全体でCSR調達に取り組んでいます。2015年度、グローバルに事業を展開しているフジクラグループは、東京、中国(上海)、タイ国(バンコク)で開催しました。
東京で開催 |
中国で開催 |
タイ国で開催 |
■その他の情報発信
・フジクラグループ調達ガイドライン
・CSR統合報告書
・ホームページの「会社情報」コーナー
社員への情報発信
社内報
|
|
グループ社内報
|
|
CSR活動情報
|
|
CSRワールド
|
|
ステークホルダー別情報発信一覧
当社グループは、各ステークホルダーに向けて積極的な情報発信を行なっています。
発信対象 | 情報発信ツール(発信時期/媒体/言語) |
---|---|
全般 | ホームページ(常時/WEB/日本語、英語) http://www.fujikura.co.jp/ |
ホームページ「CSR」サイト(常時/WEB/日本語、英語) http://www.fujikura.co.jp/csr/index.html |
|
ニュースリリース(随時/WEB/日本語、英語) http://www.fujikura.co.jp/newsrelease/index.html |
|
CSR統合報告書(年1回/冊子とWEB/日本語、英語) http://www.fujikura.co.jp/csr/csr_report/index.html |
|
株主 投資家 |
アニュアルレポート(年1回/冊子とWEB/英語) http://www.fujikura.co.jp/ir/library/annual.html |
ホームページ「投資家情報」サイト(四半期/WEB/日本語、英語) http://www.fujikura.co.jp/ir/index.html |
|
決算短信(四半期/WEB/日本語) http://www.fujikura.co.jp/ir/presentation.html |
|
事業報告〔株主総会召集通知〕(年1回/冊子とWEB/日本語) http://www.fujikura.co.jp/ir/library/b-report.html |
|
IR訪問ミーティング | |
アナリスト決算説明会 | |
株主総会 | |
地域 行政 環境 |
ホームページ「フジクラ 木場千年の森」サイト(常時/WEB/日本語) http://www.forest1000.fujikura.jp/ |
ホームページ「深川ギャザリア」(常時/WEB/日本語) http://www.gatharia.jp/ |
|
ホームページ「いきものワンダーランド」コーナー(常時/WEB/日本語) http://www.forest1000.fujikura.jp/kids/index.html |
|
ホームページ「ビオガーデン日誌」コーナー(週1回/WEB/日本語) http://www.forest1000.fujikura.jp/nikki/index.html |
|
ビオトープ説明会 | |
顧客 取引先 |
新製品情報「フジクラニュース」(月刊/冊子とWEB/日本語、英語) http://www.fujikura.co.jp/f-news/index.html |
新技術情報「フジクラ技報」(年2回/冊子とWEB/日本語、英語) http://www.fujikura.co.jp/rd/gihou/index.html |
|
本社ショールーム | |
パートナーズミーティング | |
社員 家族 |
社内報(月刊/冊子とイントラネット/日本語) |
グループ社内報(年2回/冊子とイントラネット/日本語、英語、タイ語、中国語、スペイン語) | |
社内イントラネット(常時/WEB(社内用)/日本語) | |
「CSRホームページ」サイト(週2回/イントラネット/日本語) | |
CSR情報紙「CSRワールド」(月刊/掲示とPDFデータ/日本語、英語、各国語) |